あさが来た|日本女子大学校だけじゃない!まだまだあった女子大学校

 

朝ドラ『あさが来た』では、あさと成澤泉の念願の

日の出女子大学校の設立が正式に決まりました。

 

ここまで女子の高等教育不要論や不景気による寄付金不足などの困難もありましたが、

ようやく女子大学校の形が見えてきました。

 

今後は開学までのラストスパートで、あさや成澤のさらなる奮闘

が見られるでしょう。

 

ところでドラマを見ていると、この頃設立に向けて動いていた女子大学校は

あさと成澤の日の出女子大学校だけのように思えます。

 

しかし実は、他にも女子の高等教育の必要性を感じ、

女子大学校の設立に向けて動いていた人びとがいました。

 

そのため当時はちょっとした「女子大学校ブーム」

のような様相を呈していました。

 

今回はこのあたりをご紹介します。

 

コンテンツ

日本女子大学校だけじゃない!まだまだあった女子大学校

 

スポンサードリンク

 

ご存知の通り、日の出女子大学校のモデルは成瀬仁蔵や広岡浅子が

設立に尽力した日本初の女子の高等教育機関の日本女子大学校です。

 

そして同大学校は明治34年(1901年)に東京の目白台で、

開校しています。

 

では日本女子大学校が開校するまでは、女性は現代の大学にあたる教育機関で

学べなかったのか? といえばそうでもありません。

 

東京女子師範学校(現お茶の水女子大学)

 

明治23年(1890年)設立

 

女子の教育機関としては最古の歴史を持つのが東京女子師範学校です。

女子の教員を養成するために設立された国立の教育機関です。

 

ただし教育カリキュラムなどに「良妻賢母思想」の色も濃かったことから、

女子の高等教育機関に分類されない考え方もあるようです。

 

東京女医学校(現東京女子医科大学)

 

明治33年(1900年)設立

 

わが国で最古の歴史をもつ私学の女子大は、女医の吉岡弥生によって

設立された東京女医学校です。

 

日本女子大学校の開学の前年に設立されましたが、

専門分野が医学のみで非常に小規模のものでした。

 

ちなみに現在でも、医学部のみの女子大学は世界的にも珍しいそうです。

 

女子英学塾(現津田塾大学)

 

津田塾

(女子英学塾と生徒たち)

 

明治33年(1900年)設立

 

「良妻賢母思想」に疑問を抱いた津田梅子が、瓜生繁子や大山捨松とともに

開学した英語科の専門学校。

 

こちらの設立も日本女子大学の前年ですが、小規模で英語科のみの

専門学校でした。

 

スポンサードリンク

 

このように日本女子大学校が設立された時期には、

他にも女子の高等教育機関が設立されています。

 

特に津田塾大学の母体となった女子英和塾は「良妻賢母思想」に

疑問を持つことを発端としており、このあたりは成瀬仁蔵や広岡浅子などと

同様の出発点と言えますね。

 

また女学校の中にもフェリス和英女学校(現フェリス女学院大学)のように、

既存の女学校の枠に留まらず、先進的なカリキュラムを実施していたものも

ありました。

 

このようにやはり男尊女子が色濃かった当時の女子教育に不満や疑問を抱き、

新たな女子の高等教育機関の設立に動いた者は、成瀬仁蔵や広岡浅子だけ

ではなかったのです。

 

ただし、成瀬や浅子が設立した日本女子大学校の規模には注目です。

 

他の学校は学部も少なく、規模も小さいものがほとんどですが、

日本女子大学校は開校時に既に家政学部、国文学部、英文学部の3学部を擁し、

それぞれの学部の定員は百名。

 

またこれだけの学生を擁していることから、講師や教授の数も

少なくなかったはずです。

 

このように前記の学校と比べても、日本女子大学校は傑出した設備と

学生数を誇っていたのです。

 

それが「日本初の女子の高等教育機関」と言われたゆえんでしょう。

 

女子教育への理解も少ない時代に、民間の力だけでこのような規模の教育機関を

設立すること自体が奇跡とも言えますし、それを実現させた成瀬や浅子の理想や努力は

素晴らしいですね。

 

ドラマでも苦難の末に、日の出女子大学校が開学することですが、

あさや成澤は計り知れないほどの汗を流したのでしょう。

 

女子大学校の開学が楽しみですね♪

 

【楽天スーパーDEAL】毎日更新!人気ブランドが30%以上ポイントバックも!

 

スポンサードリンク

 

2 Responses to “あさが来た|日本女子大学校だけじゃない!まだまだあった女子大学校”

  1. タケゴン より:

    日本の女子の歴史を作ってきた明治時代の女性の凄さ、時代を感じる柔軟さを、当時の女子大学の歴史に学びました。

    • rekidora より:

      タケゴン様

      コメントありがとうございました。

      当時はまだまだ男尊女卑の風潮が色濃かった時代ですが、
      そんなことでメゲずに各方面で活躍した女性も多くいました。

      彼女たちは当時の多くの女性にとって輝ける存在でありましたし、
      彼女たちの功績が、後の女性の地位向上へとつながりましたね~

      そんな志ある多くの女性を輩出した日本女子大学校をはじめとする
      当時の女子大の果たした役割は計り知れないですね♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ