あさが来た|平塚らいてうと成瀬仁蔵や井上秀との関係はどうだった?
朝ドラ『あさが来た』には、後に女性運動のパイオニアとなる
平塚明子(らいてう)が登場しました。
ところがらいていはあさの講義を聞いて、「いけすかない傲慢なおばさん」
と酷評し、田村宜を驚かせます。
しかもらいていは後に「文句があるなら堂々と言え!」というあさの言葉を
伝え聞いて憤慨し、事もあろうに大阪の白岡家にまで抗議に訪れます。
こちらは実際にらいてうが、広岡浅子について「傲慢」と評した史実が
下敷きになっているエピソードです。
さすがにリアルでは大阪の広岡家にまでらいてうが抗議しに来たという
事実はありませんが、浅子のことを嫌っていたことは確かなようです。
こんならいてうも、当時は日の出女子大学校のモデルとなった
日本女子大学校の学生でした。
とすれば、当時の校長を務めていた成澤泉のモデルの成瀬仁蔵や
学生のリーダー的な存在だった田村宜のモデルの井上秀らとの関係は
どのようなものだったのでしょうか?
平塚らいてうと成瀬仁蔵、井上秀との関係をご紹介します。
(日本女子大学校時代のらいてう(後方))
コンテンツ
平塚らいてうと成瀬仁蔵や井上秀との関係は?
スポンサードリンク
まず平塚らいていは、日本女子大学校の
「女子として、婦人として、国民として教育する」という教育方針に憧れて、
同大学校の3期生として入学します。
在学中は成瀬仁蔵が自ら教鞭をとった実践倫理の授業にも熱心に参加して、
積極的に質問するなどしていました。
ドラマでも紹介されたように、成瀬は校長でありながらできるだけ多くの学生との対話
を重視したスタンスをとったので、成瀬とらいてうは在学中にかなりの関わりを
持ったことでしょう。
また田村宜のモデルの井上秀は同大学校の1期生として入学しており、
26歳で入学しましたが、寮監を務めるなど学生たちのリーダー的な存在でした。
らいてうも秀については高く評価をしており、「どこから見てもやり手」
「歯切れのいい口上で話す」などと後に述べています。
もともとらいてうは成瀬については尊敬していましたし、秀も評価していたことから、
在学中は両者との関係は良好だったことが窺えますね。
しかしその後、らいてうが起こした塩原事件でその関係が変化していきます。
スポンサードリンク
塩原事件は明治41年(1908年)にらいてうと森田草平が引き起こした
心中未遂事件です。
らいてうは会計検査院の高官の娘で女子大学校を卒業した才媛、
そして森田も東京帝国大学を卒業したインテリだったことから、
格好のスキャンダルのネタにされてしまいます。
「紳士淑女の情死未遂 情夫は文学士 情婦は女子大学卒業生」などと
新聞各紙は書きたてて、らいてうは日本中から非難されることになります。
日本女子大学校の卒業生の同窓会組織である桜楓会は、
らいてうを除籍処分としますが(1992年らいてうの没後20年に復籍)、
当時の桜楓会の責任者を務めていたのが井上秀です。
当時としてはかなりのスキャンダルだったこの事件を引き起こしたらいていと、
日本女子大学校は訣別する判断をしました。
その判断を最終的にしたのが秀であり、もちろん校長だった成瀬も
その判断に関わったことでしょう。
さらには明治45年(1912年)にらいてうは「新しい女」の連載をきっかけに、
自らも「新しい女」を自負しますが、世間はこれを批判。
「新しい女」は「教養のあるハイカラ風の女」あるいは「奔放淫乱なアバズレ」
などと曲解されてしまうことになります。
その際にも成瀬はらいてうの「新しい女」には、否定的な見解を述べたと
言われています。
このように当初は良好だったと思われる平塚らいてうと成瀬仁蔵、井上秀との関係は
その後は悪化していったようです。
その後に女性運動や反戦運動のパイオニアと評価される平塚らいてうですが、
成瀬仁蔵は大正8年(1919年)に亡くなってしまっているので、
らいていの活躍は知るよしもありませんでした。
言わずもがなですが、らいていが女性運動などで残した功績は余りにも大きなもの
でしたので、これらを目の当たりにした成瀬がどのような評価をしたのかも
聞きたかったですね~
(PR)
便秘や基礎代謝でお悩みの方必見!期間限定お試し価格でのご提案です
「自信あり」とのことで初回のみでの解約も可能です。一読の価値はありそうです
毎日19:00~24:59開催!楽天スーパーDEAL6時間限定アイテムが登場!
スポンサードリンク
最近のコメント